てぃーだブログ › Blue Lagoon石垣島のブログ✩ › アダンを知っていますか?

2007年02月24日

アダンを知っていますか?

アダンを知っていますか?

パナリ(下地島)には、「アダン」がたくさんあります。

「アダン」とは、
南の島の海岸近くに多く自生している常緑広葉樹です。
見た目はパイナップルに似ていますが、食べられません。
しかしヤシガニやヤドカリが好んで食べるという話があります。
葉のふちには細かいトゲがあり引っかいたりすると痛いです。
そのトゲを除去した葉は、天日乾燥し、
ゴザ・ゾウリ・カゴ・帽子等にの民具の材料に利用されます。

食べられないと書きましたが、
実は、八重山ではアダンを食べます。
食べる部分は新芽というか…。
茎をどんどんむいて、中央のやわらかい部分を食べます。
食感がタケノコに似ていて、これがとてもおいしいのです!

八重山に来たときには、ぜひ食べてみてくださいね。
郷土料理が食べられるところでしたら、ほとんど出していますよ。

そして、上陸ツアーで、アダンを見に行きましょう!
パナリ楽園上陸ツアーのご案内はこちらから▼
アダンを知っていますか?



Posted by ブルーラグーン at 14:09│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。