› Blue Lagoon石垣島のブログ✩ › ナカヌヒー
2007年08月26日
ナカヌヒー
ってなんだかわかりますか
昨日、旧盆を迎えた八重山。
今日はその2日目=ナカヌヒーにあたります。
八重山の旧盆では、あの世からの使者であるウシュマイ(おじぃ)とウミー(おばぁ)が
花子(ファーマー)と呼ばれる子孫を連れて現世に現れ、家々を訪問していきます。
サンシンを弾き、太鼓を打ち鳴らし、笛を吹いて、念仏を唱えながら、唄や踊りが繰り広げられます
さてさて、昨日の写真で、おばぁがさとうきびを買っていましたが、何のためか
それは、1本はお供えを担いで持って帰るため、もう1本はそれが重いので杖代わりにするそうです。
一つ一つに意味があるんですね~
昨日、旧盆を迎えた八重山。
今日はその2日目=ナカヌヒーにあたります。
八重山の旧盆では、あの世からの使者であるウシュマイ(おじぃ)とウミー(おばぁ)が
花子(ファーマー)と呼ばれる子孫を連れて現世に現れ、家々を訪問していきます。
サンシンを弾き、太鼓を打ち鳴らし、笛を吹いて、念仏を唱えながら、唄や踊りが繰り広げられます
さてさて、昨日の写真で、おばぁがさとうきびを買っていましたが、何のためか
それは、1本はお供えを担いで持って帰るため、もう1本はそれが重いので杖代わりにするそうです。
一つ一つに意味があるんですね~
Posted by ブルーラグーン at 12:05│Comments(0)